ESG / SDGs

ESGとは

ESGとは

「ESG」は、持続可能で豊かな社会を目指す世界の潮流の中で、環境問題や人権問題などの社会課題に対して企業がどう取り組むのか、あらゆるステークホルダーが注目しており、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の3つの観点を取り入れた経営戦略を立案することが求められています。

SDGsとは

SDGsとは

SDGsは持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略称で、経済的、社会的、環境的な側面を含む17の目標から成り立っています。これらの目標は、貧困削減、教育の普及、ジェンダー平等、クリーンエネルギーの促進、気候変動への対策など、世界中の様々な課題に対処し、持続可能な未来を実現することを目指しています。

持続可能な社会の実現へ

株式会社高下設計はESG経営の推進を基本方針の一つとし、
企業活動を通じて様々な社会課題の解決を実現するために取り組んでまいります。

持続可能な社会の実現へ
Environmental

環境

鉄骨資材の最適化

鉄骨資材の最適化や、長寿命な鉄骨構造の設計により、持続可能なインフラの構築に貢献

その他の取り組み

  • エネルギーロスの削減

    施工時のエネルギーロス削減を考慮した設計を提供し、建築プロジェクトの環境負荷を軽減

  • 環境負荷の取り組み

    長寿命な鉄骨構造の設計により、建物の耐久性向上を支援し、ライフサイクル全体での環境負荷を低減

【貢献する項目】
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
Social

社会

安全第一の徹底

労働災害のリスクを減らす設計を行い、建設現場の安全性を向上

その他の取り組み

  • 研修制度

    社員のスキルアップや研修制度を充実させ、技術者の教育・育成を推進

  • 働きやすい環境つくり

    効率的な業務プロセスと安全な労働環境の確保により、働きがいのある職場を実現

【貢献する項目】
  • すべての人に健康と福祉を
  • 産質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを
Governance

ガバナンス

コーポレートガバナンスの徹底

法令遵守、透明性の高い取引を行い、公正で持続可能な経済活動を推進

その他の取り組み

  • プロジェクトの連携強化

    設計者・施工者・加工業者との連携を強化し、持続可能な建築プロジェクトを実現

【貢献する項目】
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

お問い合わせ

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
WEBからのお問い合わせはこちらから